・
価格帯は一般的な回転寿司より高め(1貫400〜1200円)
・
混雑時は待ち時間が長くなるので時間に余裕を持とう
多くの口コミで絶賛されているやま幸の本マグロは絶品。赤身でも程よい脂乗りで旨味が濃く、中トロはとろけるような食感が楽しめます。特に初競りの1番マグロが食べられる時期は、普段の価格で希少な味わいを体験できる貴重なチャンス。「普通の寿司屋さんでは味わえない」というコメントも多く、マグロ好きなら必食です。
ミシュラン星獲得歴のある「銀座おのでら」のDNAを引き継いだセカンドラインのお店。高級店と同じネタ・技術でありながら、タッチパネルで気軽に注文できるシステムが好評です。赤酢を使った風味豊かなシャリと新鮮なネタの組み合わせは、本格江戸前寿司そのもの。高級寿司と回転寿司の良いとこ取りをした店として、幅広い層から支持されています。
渋谷駅から徒歩1-2分という抜群のロケーションは、多くの口コミで「立地最強」と絶賛されています。急に鮨が食べたくなった時や仕事帰りに気軽に立ち寄れる便利さは大きな魅力。渋谷エリアで本格的な寿司が食べられる店として重宝されています。駅近なのに落ち着いた空間で食事ができるというギャップも好評です。
「渋谷スクランブルロール」と「SHIBUYAマウンテン」は渋谷店だけの限定メニュー。特にマウンテンは卵黄やとろろをかけるパフォーマンス性も楽しめる一品で、SNS映えも抜群です。ウニやイクラなどの高級ネタを贅沢に使った華やかな見た目と味わいが印象的。インバウンド客にも人気の、渋谷らしいエンターテイメント性のある創作寿司です。
店名に「廻転鮨」とあるにもかかわらず、実際には回転レーンがなく一般的なカウンター寿司のスタイル。初めて訪れる人は「回らない回転寿司」に戸惑うことも。タッチパネルで注文するシステムは便利ですが、名前と実態のギャップに「紛らわしい」との声も。「表参道の本店とは違う」と期待外れに感じる人もいるようです。
「おのでら」の名前から高い期待を持って訪れる人も多いですが、価格帯に対する満足度は意見が分かれています。一貫400〜1,200円の価格設定は一般的な回転寿司よりかなり高め。「期待値に見合わない」「この値段なら他の寿司店でも」といった声もあり、コスパを重視する人には物足りなさを感じさせることも。全体的に「高くはないが安くもない」という評価が多いです。
タッチパネルで注文後、実際に寿司が提供されるまでの時間が長いという指摘が複数あります。特に混雑時は「一貫あたり10分以上待つ」「人気のネタはすぐに売り切れ表示になる」といった状況も。カウンターに座っていても、必ずしも目の前の職人が握ってくれるわけではなく、待ち時間のストレスを感じる人もいるようです。急いでいる時には注意が必要です。
地下にある店舗のためか、複数の口コミで「虫が飛んでいる」との指摘があります。また「生臭い」「髪の毛が落ちていた」といった衛生面への懸念の声も。カウンター越しに職人同士の私語が聞こえることに不快感を示す意見や、「熱すぎるお茶で火傷しそうになった」など、細かい部分での配慮不足を指摘する声もあります。高級志向の店としては改善が望まれる点です。
週末や夜は順番待ちが発生しやすいですが、平日の昼間は比較的すんなり入店できるようです。待ち時間が発生した場合は、整理券を受け取りLINEでの順番待ちシステムがあるため、近くで時間を潰しながら待つことができます。口コミによると、週末の17時台で7組待ち・1時間半待ちといった状況もあるので、時間に余裕を持った訪問がおすすめです。
各席に設置されたタッチパネルで注文するシステムは賛否両論。「周りを気にせず自分のペースで注文できる」「寿司屋は敷居が高いと感じる人も入りやすい」との評価がある一方、「寿司職人との会話が少ない」と残念がる声も。寿司屋特有の職人との掛け合いを期待する人にとっては物足りなさを感じる可能性があります。ただ、英語など多言語対応しているため、外国人観光客にも人気です。
店舗は地下1階にあり、エレベーターがなく階段のみでのアクセスとなります。口コミには「階段が急だったので、年寄りは連れて行くときは注意が必要」との指摘があります。車椅子やベビーカー利用の方、足腰に不安のある方は事前に確認したほうが良いでしょう。また地下のため携帯電話の電波が入りにくい可能性もあります。
一般的な寿司店と異なり、金・土・祝前日は深夜4時まで営業しているのが特徴。「深夜に美味しいお寿司が食べられる嬉しさと恐ろしさ」との口コミもあり、飲み会後の〆の一杯や仕事終わりの遅い時間帯でも利用できる貴重なスポットです。平日でも22:30まで営業しているため、遅い時間の食事にも対応しています。通し営業で時間を気にせず利用できる点も魅力です。
650円〜980円
おのでらグループ最大の看板メニュー。豊洲市場の初競りで何度も一番マグロを落札している「やま幸」の本マグロは格別の美味しさ。中トロは適度な脂の乗りとマグロ本来の旨味が絶妙で、大トロは口の中でとろけるような食感が楽しめます。
1,150円
渋谷店限定の特製ロール。ウニ、イクラ、マグロなどの高級ネタをふんだんに使った贅沢な一品。見た目の華やかさと味のバランスが絶妙で、渋谷らしいインパクトのある創作寿司。「コスパが良く感じる」との評価も多い人気メニューです。
ジャンル: 日本料理・寿司・回転寿司
住所: 東京都渋谷区道玄坂1-3-3 楠本ビル B1F
営業時間: 月・火・水・木・金・土・日・祝日 11:00 - 22:30 【営業時間】11:00~22:30 (最終入店21:30 L.O.22:00)
電話番号:
アクセス: 京王井の頭線【渋谷駅】徒歩2分JR山手線他【渋谷駅】徒歩2分東京メトロ銀座線【渋谷駅】徒歩3分東京メトロ半蔵門線、東急田園都市線【渋谷駅】徒歩4分東京メトロ副都心線、東急東横線【渋谷駅】徒歩6分A5b出口から徒歩2分 渋谷駅から154m
ここに地図が表示されます