・
土曜以外は予約不可、早めの来店がおすすめ
・
狭い店内のため大人数での来店は不向き
比内地鶏、伊達鶏、東京シャモ、媛っこ地鶏など様々な銘柄鶏を扱う老舗。一串が大ぶりでジューシー、噛むたびに肉汁が溢れ出す食べ応えの良さは特筆もの。肉の違いを楽しみながら味わえるのが鳥福の醍醐味。地鶏へのこだわりは徹底しており、8月は鶏の状態が良くないため休業するほど。
カウンター越しに見える熟練の焼き技は圧巻。塩加減と焼き加減が絶妙で、鶏本来の旨みを引き出している。レバーやせせり、ぼんじりなどの部位も新鮮で、それぞれの持ち味を活かした味わいに。部位によっては塩かタレ、お好みで選べるのも嬉しい。
渋谷駅から徒歩3分ののんべい横丁にある創業90年近い老舗。周囲の再開発が進む中、変わらぬ佇まいで昭和の風情を残す貴重な空間。カウンター席のみの狭い店内だからこそ生まれる親密感と活気ある雰囲気も魅力。一度足を踏み入れれば、タイムスリップしたような気分に。
猟期(11月中旬~2月)にしか味わえない真鴨や小鴨は絶品。野生ならではの深い味わいと香り、ジューシーな肉質は焼き鳥好きなら一度は試すべき逸品。「こんなに美味いのか」と感動する人続出の希少メニュー。早めに店へ問い合わせるのがおすすめ。
素材の良さと技術の高さを考えれば納得だが、一本600-700円程度と焼き鳥店としては高価。ビール数本と焼き鳥10本程度で1人1万円前後になることも。メニューに価格表示がないため、予算感がつかみにくい点にも注意。高級焼き鳥として割り切れるかがポイント。
1階・2階ともカウンター席のみで、席数は合計15席程度の超小型店舗。隣席との距離が近く、肩が触れ合うほど。特に奥の席の人が出るときは、全員一度立たないと通れないほどの狭さ。階段も急で狭いため、移動に苦労することも。この狭さを味わいの一部と楽しめる心構えが必要。
鳥福の焼き方は、レア気味ではなくしっかりと火を通すスタイル。焦げ目もあり、肉の旨みをしっかり引き出す伝統的な焼き方。最近流行のレア焼きを好む人には物足りなく感じるかも。また、塩加減も強めと感じる人もいるようで、好みが分かれるポイント。
基本的には焼き鳥のみのメニュー構成で、サイドメニューや〆のご飯物はほぼなし。お通しの大根おろしと漬物、最後のスープ以外は焼き鳥一筋。刺身系のメニューもないため、生肉を食べたい人や、バラエティを求める人には少し物足りないかも。
品数に限りがあり、人気メニューは早い時間に売り切れになることも。特にくびにくやぼんじり、はらみなどの人気部位は開店から数時間で完売の可能性あり。開店時間の16時頃に行くのが確実。予約は土曜日のみ可能で、平日は直接訪問のみ。
時期によって提供される鳥の種類が異なるのも特徴。特に冬季(11月中旬~2月)は野鳥猟の解禁に合わせて真鴨や小鴨が登場。また夏場の8月は鶏の状態が良くないため定休月に。季節の旬を大切にする日本料理の粋を感じられる。
メニューに価格表示はなく、注文の仕方も少し独特。店主や女将さんとの会話を楽しみながら食べるのが醍醐味。一見さんにも丁寧に対応してくれるが、初訪問の場合は「おまかせ」と伝えるのも良い選択。常連さんと店主の温かな交流も雰囲気を作る要素。
トイレは横丁の共同トイレを使用する必要あり。エアコンの効きも十分とは言えず、夏場は暑さを感じることも。支払いは現金のみで、クレジットカードは使用不可。昭和の焼き鳥屋の雰囲気をそのまま残した素朴さが魅力だが、現代的な快適さを求める人には不向き。
600円前後
肉質の良さを堪能できる看板メニュー。一口噛むとじゅわっと肉汁があふれ、柔らかさと適度な歯ごたえのバランスが絶妙。上下に刺された葱の甘みとの相性も抜群で、鶏本来の旨みを存分に味わえる一品。
600円前後
一般的な焼き鳥店と比べて大ぶりで食べ応え抜群。クセが全くなく甘みがあり、先端には心臓も付いていて二つの味が楽しめる。表面はしっかり、中はとろりとした絶妙な焼き加減で、タレとの相性も抜群。
ジャンル: 焼き鳥
住所: 東京都渋谷区渋谷1-25-10 のんべい横丁
営業時間: 月・火・水・木・金 16:00 - 21:00 土 16:00 - 20:00 日・祝日 定休日 【土曜のみ、事前予約の入れ替え2部制】1部 16:00〜17:502部 18:00〜20:00毎月第3土曜は定休日12月・1月は第3土曜も営業年末年始12/29(日)〜1/6(月)は、休業 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
電話番号:
アクセス: JR渋谷駅ハチ公口 徒歩3分メトロ渋谷駅A7-1出口 徒歩2分A7-2出口 徒歩2分A12 出口 徒歩2分B2出口 徒歩2分B3出口 徒歩3分B7出口 徒歩3分タクシーの場合【宮益坂下 ビックカメラ前 下車】が近い 渋谷駅から114m
ここに地図が表示されます