・
完全会員制で一般予約不可。紹介者が必要です。
・
17:30か20:00の2部制で要時間厳守
目の前で焼き師が一枚一枚丁寧に焼き上げる高級カウンター焼肉。お寿司屋のような落ち着いた雰囲気の中、焼肉だけでなく肉寿司、青椒肉絲、しゃぶしゃぶ、メンチカツサンドなど様々な調理法で和牛を堪能できます。一品一品のクオリティが高く、肉好きにはたまらない贅沢体験です。
オールインクルーシブの15,000円前後のコースには、白州や知多などのプレミアムウイスキーから日本酒、ワインまで豊富な種類の飲み放題が含まれています。一般的な焼肉店ではありえないほどのドリンクラインナップと贅沢なお肉18品に、「これで14,000円は驚愕」という声も。リピート客からも「値段以上の満足度」と高評価です。
住所非公開の会員制で、入口に看板もなく知る人ぞ知る隠れ家的雰囲気。白木を基調とした寿司屋のようなカウンター席で、まるで江戸前鮨屋のような上質な空間。「渋谷にこんなに素敵なお店があったとは」と多くの人が感動しています。特別な日のディナーに最適な、日常を忘れられる贅沢な時間を過ごせます。
丁寧な接客と細やかな心配りが随所に。季節の変わり目には器や調味料まで季節感を演出し、店員さんの料理説明も熱量たっぷり。最後には炊き込みご飯をおにぎりにしてお土産にしてくれるサービスも。「最初から最後まで至れり尽くせりのおもてなし」という声が多く、特別感と満足感に溢れた体験ができます。
「料理のテンポが早めのため飲み物はあまり飲めず、飲み放題でなくてもよかった」との声も。料理が次々に出てくるテンポの速さは満足度を高める一方で、ゆっくりお酒を楽しみたい人には少し物足りなさを感じるかもしれません。豪華な飲み放題メニューを活かしきれない可能性があります。
「クラファンで紹介されていたメニューの方が美味しそうだった」「これといった感動メニューが無い」という声も。会員制の高級店という特別感から期待値が上がりすぎると、実際の体験とのギャップに失望する可能性も。また、味付けが「薄め」「普通」という評価もあり、強い味付けを好む方には物足りないかもしれません。
一部の口コミでは「最初に見せた肉が酸化で変色している」「タンがかなり固くて噛みきれなかった」との指摘も。また「ヒレはもっとレアの方がいい」など、焼き加減に関する好みの不一致も見られます。肉のプロフェッショナルや、好みが明確な方は少し物足りなさを感じるかもしれません。
「隣も会員制のお鮨屋のようですがトイレが共通のため、向こうのお客さんがちょこちょこトイレをしに現れるのはご愛嬌」との声も。せっかくの特別な空間での体験中に、他店舗のお客さんと鉢合わせするという状況は、没入感や特別感を損なう可能性があります。
クラウドファンディングに参加した人や、その人からの紹介者のみが入店できる会員制で、住所も非公開。「一見さんお断り」のため、知り合いに連れて行ってもらうか、今後再度クラファンが行われる際に参加するしか訪問チャンスがありません。この特別感と希少性が魅力の一つですが、訪問ハードルは高いです。
店舗は地下にあるため携帯電波が届きにくいですが、Wi-Fiは完備されているのでインターネット接続に問題はありません。SNS投稿したい方も安心して利用できます。また、席はカウンター8席のみの少人数制なので、密度の高いサービスが提供されます。
営業は17:30〜と20:00〜の2部制で、各回一斉スタートとなります。時間通りに来店しないとコース進行に影響する可能性があります。また、コースの性質上、食事のペースを自分で調整するのは難しく、2時間で約18品のコースを堪能することになります。ゆっくり過ごしたい方には少し慌ただしく感じるかもしれません。
「季節でメニューが変わる」という声が複数あり、訪問時期によって異なる味わいが楽しめます。特に土鍋ご飯や小鉢の内容は季節感を大切にした構成になっており、春夏秋冬で異なる食材や調理法を楽しむことができます。リピーターにも飽きさせない工夫がされています。
コースに含まれる
口コミで最も言及が多い名物メニュー。和牛ロースをトロのように細かく刻み、たくあんや芽ねぎと合わせた「棒寿司」。キャビアのアクセントも効いており、口の中でとろける食感に「最高すぎる」と絶賛の声多数。
コースに含まれる
「スペシャリテ」として紹介される一品。クラシタと呼ばれる部位やランプ・イチボを使用した厚切り肉を青椒肉絲風に。厚みのあるレア肉とピーマンの相性が抜群で、「これまで体験したことのない」という驚きの声が多い一品。
ジャンル: 焼肉
住所: 東京都渋谷区渋谷1-9-5 高橋ビル B1F
営業時間: 月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日 17:30 - 22:00 ■ 営業時間・17:30〜・20:00〜閉店22:00■定休日不定休
電話番号: 03-6800-8718
アクセス: JR渋谷駅から徒歩5分 渋谷駅から329m
ここに地図が表示されます