・
入口が非常に分かりにくいので時間に余裕を持つこと
・
平日でも満席になるため、必ず事前に予約を
何を頼んでも外れなしの創作沖縄料理が楽しめます。ラフテーは白(マッシュポテトソース)と黒(黒酢ソース)の2種類があり、どちらも絶品。ジーマミー豆腐はもっちもちで弾力が凄く、まるで本場の味。ゴーヤチャンプルーは苦みを抑えて食べやすく、海ぶどうもプチプチ感が最高と評判です。
3時間飲み放題付きの女子会コースが5,000円で、なんと全メニューから6品好きなものを選べる太っ腹プラン!渋谷でこの内容はかなりお得と評判です。生ビールも神泡で提供され、泡盛などの沖縄ならではのお酒も豊富。〆にはデザートまで付いて大満足できるコース内容です。
活気あるスタッフの明るい接客に感動する声多数!「眩しい笑顔で接客してくれた」「感じよくって楽しい気分になる」など、店員さんの対応の良さを評価する口コミが目立ちます。オーダーの柔軟な対応や気配りも素晴らしく、帰り際に入浴剤やアイスのプレゼントがあるサービスも喜ばれています。
木目調の内装に沖縄の音楽が流れる、ワイワイ楽しい雰囲気が魅力。L字カウンターとテーブル席が配置され、渋谷にいながら沖縄気分を満喫できると好評です。適度に賑やかな空間はデートから女子会、会社の飲み会まで様々なシーンで使いやすく、誕生日サプライズの演出も豪華だと評判です。
「同じビルを一周した」「探すまでが大変」など、入口の分かりづらさを指摘する声が圧倒的に多いです。小さな表札のような看板しかなく、まるで隠れ家。「名刺サイズの店名がひっそりとあるだけ」と迷子になった人続出。奥まったビルの2階という立地も相まって、初めての訪問ではかなり迷う覚悟が必要です。
平日夜でも満席になる人気店で、「ほぼ満席」「予約しないと無理」という口コミ多数。特に金曜や週末は混み合うため、事前予約がマストです。当日の飛び込みは厳しく、カウンター席に案内されることも。席時間に制限があることもあるので、時間に余裕を持って計画するべきでしょう。
「声張って耳済まさないと会話聞こえないくらい活気がある」「ワイワイガヤガヤな感じ」と、店内の賑やかさを指摘する声もチラホラ。特に週末は客層が若く活気がありますが、落ち着いた会話を楽しみたい人には不向きかも。「もう少し落ち着ける空間であればいいな」という意見も見られました。
「味の濃いメニューが多くて、お酒が進む」という口コミもある一方で、「ふーチャンプルーは味付けが濃く少ししょっぱくて」「あぐー豚のカツ煮も味つけが結構濃いめ」など、一部メニューの味付けの濃さを気にする声も。「塩気がちょっと強め」というコメントもあり、味の好みが分かれる点です。
「平日でもかなりの人気店」「常に満席でした」という口コミが非常に多く、特に金曜・土曜は予約なしでの入店はほぼ不可能。時間帯によっては「予約していても待たされる」こともあるほど。2〜3週間前からの予約がおすすめで、特に女子会コースは人気なので早めの予約が必須です。
チャンプルーなどいくつかのメニューは小さいサイズも用意されており、「色々な料理を楽しみたい」という人に好評。「スモールサイズがあるのがありがたかった」という声も多く、様々な沖縄料理を少しずつ試したい人には嬉しいポイント。女子会やグループで訪れる際は特に重宝します。
誕生日などのサプライズ対応は「突然店内が真っ暗になり音楽が爆音で流れる」「店内全体を巻き込んだ演出」と派手で盛大。「テンション上がりっぱなし」という声がある一方、「ガチで地震かテロかと思った」「少しびっくりした」という感想も。サプライズ目的なら最高ですが、静かに過ごしたい時は要注意。
会計時に「ピノのアイス」をくれたり、お土産に「バブ(入浴剤)」や「飴」をプレゼントしてくれるサービスが好評。「ちゃんといつもエレベーターまで見送って下さる心遣い」など、最後まで温かいホスピタリティが感じられるおもてなしが多くの人に喜ばれています。帰り際の小さな心遣いが大きな満足感につながっています。
380円〜
2種類の味が楽しめる人気メニュー。白はマッシュポテトソース、黒は黒酢ソースがかかった豚の角煮。一つから注文できるのが嬉しく、柔らかく煮込まれた豚肉は口の中でとろける食感が絶品です。
320円〜
厚切りのスパムの間にブルーチーズを挟んで揚げた創作メニュー。サクサクの衣と中のブルーチーズの相性が抜群で、自家製タルタルソースとの組み合わせが絶妙と評判の一品です。
ジャンル: 居酒屋・創作料理・沖縄料理
住所: 東京都渋谷区桜丘町16-2 SAKURA BLOOM 2F 202号
営業時間: 17:00 - 23:30 L.O. 料理22:30 ドリンク23:00 ■ 定休日元旦のみ
電話番号:
アクセス: 渋谷駅 新南改札より徒歩3分SAKURA BLOOM2階。通りからは見えづらい奥まっているビルですのでお気をつけて下さい。文具屋一風堂さんが1階に在ります。 渋谷駅から274m
ここに地図が表示されます