・
珍しい魚が多く出るので保守的な寿司好きは注意
・
渋谷駅からのアクセスが分かりづらいので時間に余裕を
他店では滅多に出会えない珍しい魚介が目白押し。エイの肝やスマガツオなど驚きのネタが多数。大将は魚の専門家で、iPadを使ってひとつひとつ丁寧に解説してくれるので、食べながら知識も深まる楽しさがある。「もう二度と食べれないかも」という希少種との出会いも。
ランチは4,500円から、夜は9,000円〜16,500円のコースで20品以上が楽しめる。高級寿司店としては驚くほどリーズナブルな価格設定。「会計を疑いました」という声も。全23品もの料理を提供しながら、酒も飲んで2万円以内におさまるコスパの良さは渋谷の隠れた宝。
長野出身の大将こだわりの日本酒やワインが豊富。特筆すべきは赤ワインと鮨の意外な相性。「エイの肝に赤ワインが合う」など常識を覆すペアリングを楽しめる。20種類以上の日本酒に加え、長野産のワインも充実。ソムリエのようなスタッフの提案も的確。
渋谷駅から徒歩圏内でありながら、静かな住宅街に佇む隠れ家。「渋谷とは思えない」と評される落ち着いた空間。清潔感のあるカウンターと個室があり、デートから接待まで対応可能。深夜まで営業しているので飲み会後の締めにも最適。
他では食べられない珍しい魚介が中心のため、「マグロやウニだけ食べたい」という伝統志向の人には物足りなく感じる場合も。「珍しいものを食べたい!という感じであれば一度は行ってみた方がいい」という声がある通り、冒険心のある人向け。
渋谷駅から徒歩5-10分だが、再開発工事で道が複雑に。「20分近くかかって到着しました」という声も。埼京線ホーム側の出口から向かうのが近道だが、「少し迷ってしまいました」という口コミが多数。初訪問時は時間に余裕を持って向かうべき。
シャリは「ふわっとしていて、お皿に置かれた瞬間にふっと沈むほど」という超ソフト系。「口の中でほろっとほどける」と絶賛する人もいれば、「もう少ししっかりした硬さで握ってもらっても」という声も。シャリの固さにこだわりがある人は注意。
「食事中に喫煙で離席する方がいて戻ってくる度にカウンターが煙草の臭いに包まれていた」という不満の声も。「煙草の臭いに包まれておりせっかくの香りが台無し」という体験をした客も。非喫煙者には気になるポイントかもしれない。
「カウンターは満席」「個室もいっぱい」という声が多数。特に金曜夜や週末は予約が取りにくい。「カウンターは9席ほどで半分は外国の方」という状況も多く、インバウンド客にも人気。「早めの予約をおすすめします」という助言は重要。
「大将もかなりお魚の知識のある方」で、iPadで珍しい魚の写真や解説をしてくれる。「モンゴイカ」「コバンザメ」など普段見たことのない魚について学べるのも魅力。「どうやって食べるの?」という質問にも丁寧に答えてくれる教育的な一面も。
「全国15ヶ所から直接取引」しているため、豊洲では手に入らない珍しい食材が登場。「再訪してもネタが違う」という声も多く、訪れるたびに新しい発見がある。「インスタが魚当てクイズのような仕立てになっている」など、SNSでも楽しめる。
水・土曜日限定でランチ営業しており、4,500円から高級寿司を楽しめるのがポイント。「ディナーと比べリーズナブル」な価格ながら「珍しい魚が食べられる」と評判。「握り8貫に、手巻き、玉子、椀が付き、御料理も3品付く充実した内容」でコスパ抜群。
コース内
「衝撃全部のネタをメモしておけばよかった」と後悔する人が多い一品。濃厚な味わいに「悶絶」する人続出。手のひらにのせて食べる独特のスタイルも印象的。「赤ワインとエイの肝を食べる」という意外な組み合わせも絶品。
コース内
「これは豪華…!」と驚きの声が上がる名物。函館の紫ウニと馬糞ウニの食べ比べに加え、松葉ガニや半熟イクラも贅沢に盛り付け。「蟹味噌もアクセントによく混ぜていただくと、得も言われぬ美味しさ」と絶賛の嵐。
コース内
「これまで食べてきた鰹の中でトップクラス」と称される逸品。「身がしっかりあり力強い」味わいと「一瞬で口の中からいなくなった」という感想が示す通り、食べた人を虜にする。玉ねぎをのせた握りスタイルも絶妙。
コース内
「初めて食べました」という声が多いユニークな一品。脂の乗ったトロと山葵の茎を組み合わせた手巻きは、「とっても美味しかった」と評判。「海苔巻きはやっぱり美味い!」と締めの一品として記憶に残る逸品。
ジャンル: 日本料理・寿司・海鮮
住所: 東京都渋谷区桜丘町7-2 ラコリーヌ渋谷 1F
営業時間: 月・火・水・木・金 18:00 - 23:00 土 12:00 - 14:00 17:30 - 22:30 日・祝日 17:30 - 22:30 ■ 営業時間[ディナー]平日 一部 18:00より20:30まで二部 20:30より23:00まで土日祝日一部 17:30より20:00まで二部 20:00より22:30まで土曜日のみランチ営業12:00~14:00■ 定休日第1火、水曜日、各週木曜日
電話番号:
アクセス: JR山手線渋谷駅 新南口徒歩5分 渋谷駅から482m
ここに地図が表示されます