・
コース料理のみで、アラカルト注文はできません
・
追加料金オプションが多いので予算に注意が必要
黒トリュフの嶺岡豆腐や名物吹き寄せサラダなど、見た目の美しさと味の両方を楽しめる創作和食が高評価。料理は盛り付けが華やかで写真映えし、一品一品が丁寧に作られています。季節感を感じられる料理構成も魅力で、四季折々の食材を使った繊細な味わいが楽しめます。
渋谷エリアにしては驚くほどリーズナブルなコース料理が人気。約7,000〜10,000円程度のコースで高品質な料理が楽しめるコスパの良さが評価されています。飲み放題も付けられるため、お酒好きには特にお得。料理の質と価格のバランスが取れているとの声が多数です。
渋谷駅から少し離れた桜丘の静かな場所にあり、落ち着いた雰囲気で食事を楽しめます。シックな和モダンな店内は大人の隠れ家的な雰囲気で、デートや会食、接待にも最適な空間。渋谷にいることを忘れるほど静かで居心地の良い環境が魅力です。
残った土鍋ご飯をおにぎりにして持ち帰れるサービスが好評です。量が多くて食べきれなくても無駄にならず、翌日も美味しく楽しめると喜ばれています。また、最初は温かいおしぼり、食後は冷たいおしぼりを出すなど、細かな心遣いも感じられます。
いくつかの口コミでは、料理やスープが冷めていたという指摘があります。特に汁物や土鍋ご飯が熱々の状態で提供されないことがあるようです。せっかくの美味しい料理も、適温で楽しめないと満足度が下がってしまいます。
渋谷駅から徒歩10分程度、坂を上る必要があるためアクセスが少し不便です。特に暑い日や寒い日は坂道がきついという意見も。また、入口がわかりにくく初めての来店では迷いやすいという口コミが多く見られます。
丁寧な接客という評価がある一方で、事務的だったり、説明が聞き取りにくかったりという意見もあります。スタッフ同士の会話が客の前で行われていたり、料理の説明が小声で聞こえないといったケースも報告されています。
メインの肉料理や土鍋ご飯をグレードアップすると追加料金が発生します。ウニやA5和牛など魅力的なオプションが多いため、気づくと予算をオーバーしてしまう可能性があります。追加料金の説明がわかりにくいという意見もあるので注意が必要です。
特に週末や夜は満席になることが多いため、予約をしておくことが強く推奨されています。当日予約や飛び込みでは入れないケースも多く、計画的な予約が必要です。早いうちから満席になることも多いので、余裕を持った予約がおすすめです。
基本的にコース料理のみの提供で、アラカルトでの注文はできません。ただし、コースの中でメインや土鍋ご飯を選べる仕組みがあり、好みに合わせたカスタマイズが可能です。食事のペースも比較的テンポよく、退屈することなく楽しめます。
季節に合わせて約2ヶ月ごとにメニューが変わるので、リピート時も新しい料理を楽しむことができます。四季折々の食材を使った創作料理が楽しめるため、定期的に訪れる価値があります。その時期の旬の味覚を楽しみたい方におすすめです。
カウンター席、テーブル席、半個室、個室など様々な席があり、利用シーンに合わせて選べます。特にカウンターはオープンキッチンでシェフの調理を見られるのが魅力。半個室は落ち着いた雰囲気でありながらも、完全な個室ほど閉鎖的ではないと好評です。
コースに含まれる
店の定番メニューで、フィルム包みを開けると黒トリュフの香りが広がる演出も魅力的。滑らかな豆腐の食感とトリュフの芳醇な香り、出汁の風味が絶妙なハーモニーを奏でる一品。見た目も美しく、SNS映えする人気の前菜です。
+1,500円(コース追加料金)
ズワイ蟹、蒸し鮑、帆立、イクラなど贅沢な海鮮がたっぷり入った土鍋ご飯。追加料金でウニやサーロインも追加可能。お米の炊き加減も絶妙で、海鮮の旨味がしっかり染み込んでいます。食べきれない場合はおにぎりにして持ち帰れます。
ジャンル: 居酒屋・日本料理・創作料理
住所: 東京都渋谷区桜丘町22-22 1F
営業時間: 17:30 - 23:00 L.O. 22:30 ◼︎最終入店:20:30 ※終日「コースのみ」のご案内です。お席はご予約の時間から2時間半制とさせていただきます。なお、21時のご入店はお電話のみで要相談、滞在時間を2時間制とさせていただきます。予めご了承ください。■ 定休日不定休 ※3/24(月)〜4/6(日)は下記の時間で営業いたします。なお、この期間は「桜コース」のみの承りとなります。・平日17:00〜23:00(L.O. 22:30)/土日16:00〜23:00(L.O. 22:30)※ネット上では満席でも、お電話ですと人数・時間制によってはご案内できる場合がございます。お気軽にお問合せください。
電話番号: 03-6416-3248
アクセス: JR渋谷駅 西口(グーグルマップでは南口)から徒歩7分西口(JR渋谷駅南改札を出てすぐ左)を出てすぐの歩道橋で六本木通り(国道246号)を渡り、正面の桜並木の坂道を上ります。ガストさんを超えてまっすぐ進みますと裏看板に当たりますので、そのまま道なりに進んでいただくと右手に入口がございます。 渋谷駅から471m
ここに地図が表示されます